2025/3 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 休業 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 休業 |
9 休業 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 休業 | 17 | 18 | 19 | 20 休業 | 21 | 22 休業 |
23 休業 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 休業 | 31 |
2025/4 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 休業 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 休業 |
13 休業 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 休業 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 休業 |
27 休業 | 28 休業 | 29 休業 | 30 | |||
東京都:昭島市 あきる野市 稲城市 青梅市 国立市 国分寺市 立川市 多摩市 調布市 羽村市 東村山市 東大和市 日野市 府中市 福生市 町田市 日の出町 檜原村 瑞穂町
神奈川県:相模原市 厚木市 海老名市 愛川町
山梨県:上野原市 大月市 都留市
埼玉県:入間市
施工例 多数UPしてます!みてね☆
↓↓↓リフォーム玄関ドア施工動画↓↓↓
↓↓↓ユニットバス施工動画↓↓↓
ペットは家族の一員として、室内で飼うことが多くなっています。
ペットは人とは生活、特長も違うので、家族もペットも末長く快適、安心、安全に暮らせるようにするには、愛情と住いに工夫が必要になってきます。
愛犬の場合、滑る床は関節に負担をかけます。
その他、床の傷やオシッコのシミ、臭い、無駄吠えなどが気になるところです。
このような悩みにお役にたてるものを、ご紹介します。
フローリング | ◎耐摩耗性、肌ざわりの良さを持つ無垢のハードウッドフローリング
(オーク、メープル、ブラックチェリーなど) |
カーペット | ◎ホルムアルデヒド、アンモニア臭、タバコ臭などを吸着、分解する機能がある消臭カーペット。 |
タイルカーペット | ◎50cm角の大きさで上記のカーペットと同様の機能を持ち、汚れたら外して洗うこともできる消臭タイルカーペット。 |
断熱タイル | ◎30cm角で、ヒヤッとしないタイル。浴室、洗面所に最適。 |
無駄吠え対策 | ◎窓を二重にする、内付け樹脂サッシや、外壁の空間に充填するセルロースファイバー工法や硬質ウレタン充填工法で家の隙間を減らし防音性をアップし無駄吠えに効果があります。 |
洗えるクロス | ◎フィルムラミネートすることで、汚れにくく耐摩耗性の表面で強度にも優れたクロスです。 |
珪藻土クロス | ◎消臭機能など珪藻土と同じ機能をもつクロスもあります。 |
ペット用出入口付きドア |
◎ペットがトイレに行く通路に付けると便利。 |
◎キッチンは危険が一杯、入ってほしくないところには扉を付けると有効です。
◎ 小型犬のシャンプーが楽に出来る底が広い洗面台。
◎ 大型犬は、浴槽の上に丈夫な蓋をして、その上でシャンプーすると便利です。
外の空気や光をあびることは愛犬が元気に暮らすために必要です。
散歩に出かけるとき、帰ってきたとき、庭で遊ばせるときなど、エクステリア空間のアイデアが一杯あります。
ガーデンルーム |
リビングと庭をつなぐガーデンルームがあると、そこで足を綺麗にしたりブラッシングしたり大変便利です。 |
屋外用ペット水栓 |
汚れを室内に持ち込まない屋外用ペット水栓柱。INAX他 |
ウッドデッキ |
ひなたぼっこには最適、ウッドデッキ。 |
営業エリア
東京都 八王子市 昭島市 あきる野市 稲城市 青梅市 国立市 国分寺市 立川市 多摩市 調布市 羽村市 日野市 府中市 福生市 町田市 日の出町 桧原村 瑞穂町 町田市 神奈川県相模原市 厚木市 海老名市 愛川町 清川村 山梨県上野原市 大月市 都留市
![]() |
玄関ドア リシェント |
![]() |
内窓 インプラス |
![]() |
アルミサッシ |
![]() |
外構工事 カーポート、テラス、ベランダ |
![]() |
ガラス工事 |
![]() |
網戸工事 |
![]() |
内装建材(室内ドア、床材、階段等) |
![]() |
フロント、ビル建材工事 |
![]() |
住宅設備機器(キッチン、ユニットバス・トイレ) |
![]() |
シャッタ-工事 |